2018年03月27日

コーヒー不毛の地だったのは昔のこと

少し前までタイに行くと美味いコーヒーを気軽に飲めないのが、
ちょっとだけストレスだった。
缶コーヒーのブラックなんて売ってなかったし、
コーヒーとは名ばかりの液体が大人気だった。
その液体は、オーリエンという名前なんだけど、
カーフェーボーラーンという呼び方もあって、
そっちは直訳すると
〝昔のコーヒー〟とか〝伝統的なコーヒー〟て意味になる。
〝昔の〟とか〝伝統的な〟なんてのは言い訳みたいなもんで、
コーヒーの成分なんかまるで入ってない飲み物で、
地獄のように甘くて極楽のように安い。
たいていは道端のスタンドでやかんからドボドボ入れてくれる。
朝の出勤OLも、ランチ帰りのサラリーマンも、
マックシェイクよりでっかいカップからストローでチューチュー(基本、アイス)。

もちろん、それはそれで今でもあるけれど、
今はあちこちに普通のカフェがいっぱいだし、
北のほうの山にはおいしいコーヒー豆を作る農園もある。

こないだ行ったラオスは、
もともとのコーヒー事情はベトナムやカンボジアに近いはずだけど、
いわゆるベトナムコーヒーでイメージするアレとは違う、
タイの流れと同じ一般的なコーヒーやラテなんかが普及してきてた。
買って来た豆も、パッケージが全部英語で、
ラオス物価からしたらだいぶ高くて、完全にガイジン向けだけど、
味もガイジンが納得できるものだった。

タイもラオスも、これからコーヒー農園が発展しそうな予感。
コーヒー不毛の地だったのは昔のこと



同じカテゴリー(タイランド)の記事画像
お金が足りない
ついについに
近づいている感じがふんわり
3年前のクリスマス
タイのコロナ
タイ行きから復活ソイまで
同じカテゴリー(タイランド)の記事
 お金が足りない (2023-02-04 02:10)
 ついについに (2022-10-05 23:19)
 近づいている感じがふんわり (2022-06-27 11:48)
 3年前のクリスマス (2021-12-24 11:23)
 タイのコロナ (2020-06-23 15:57)
 タイ行きから復活ソイまで (2019-06-24 21:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。