2010年10月22日
学生に紛れ
今週末の23(土)24(日)は、学生気分で(無理です)学園祭を楽しんでこようかと。

信州大学教育学部の「まほろば祭」に出店します。
なので、店での営業はお休み(材料が残っていれば土曜の夜はやるかも)です。
ひとまわり以上も若い人たちの中で、歳の差以外にも何か感じられたらいいなと願ってます。

信州大学教育学部の「まほろば祭」に出店します。
なので、店での営業はお休み(材料が残っていれば土曜の夜はやるかも)です。
ひとまわり以上も若い人たちの中で、歳の差以外にも何か感じられたらいいなと願ってます。
2010年10月12日
やってます
なんで今ごろ言うか?
という感じもしますが、先週から『コナモンフェスティバル』に参加してます。
小麦粉、米粉、そば粉などを使った、いわゆる“粉もの”メニューで長野の食を盛り上げようというイベント。ソイではランチのライスヌードル(タイ語でクイティアウ)メニューがそれに当たります。
なんですが、イベントのガイドブック(参加店などで配布)に載せてる写真がトムヤムクンヌードルなので、グリーンカレーヌードルをランチにしていた先週は「トムヤムクンヌードルはないの?」という声を何人かからいただきました。
今週は、写真のやつです。

もしこれを見た方、そして先週それを期待して来た方、今週もお待ちしてます。
という感じもしますが、先週から『コナモンフェスティバル』に参加してます。
小麦粉、米粉、そば粉などを使った、いわゆる“粉もの”メニューで長野の食を盛り上げようというイベント。ソイではランチのライスヌードル(タイ語でクイティアウ)メニューがそれに当たります。
なんですが、イベントのガイドブック(参加店などで配布)に載せてる写真がトムヤムクンヌードルなので、グリーンカレーヌードルをランチにしていた先週は「トムヤムクンヌードルはないの?」という声を何人かからいただきました。
今週は、写真のやつです。

もしこれを見た方、そして先週それを期待して来た方、今週もお待ちしてます。