2017年03月12日
メーヌーワンニー(本日のお品書き)
きのうからせっせと仕込みをして、
あとちょっとで準備が終わりそうです。
今回もペーストいっぱいごりごりしましたぜ
途中経過でブログ書いちゃうところが
おちゃのこさいさい度 高めのデキる男。
ただいま家の冷蔵庫の中は、
完全に南緯10度台の匂いで満ちております。

注)味噌と豆腐とナメコは家用です
本日はお日柄も良く?良いといいですな。
夜は そる亭でお待ちしてます。
~本日のお品書き~
・グリーンカレー
・トムヤムチャーハン
・パッシーイウ(タイ醤油焼きそば)
・ガパウ(鶏のバジル炒め)
・パップリックノーマイ(タケノコと鶏の辛みそ炒め)
・ヤムウンセン(春雨サラダ)
あとちょっとで準備が終わりそうです。
今回もペーストいっぱいごりごりしましたぜ

途中経過でブログ書いちゃうところが
おちゃのこさいさい度 高めのデキる男。
ただいま家の冷蔵庫の中は、
完全に南緯10度台の匂いで満ちております。
注)味噌と豆腐とナメコは家用です
本日はお日柄も良く?良いといいですな。
夜は そる亭でお待ちしてます。
~本日のお品書き~
・グリーンカレー
・トムヤムチャーハン
・パッシーイウ(タイ醤油焼きそば)
・ガパウ(鶏のバジル炒め)
・パップリックノーマイ(タケノコと鶏の辛みそ炒め)
・ヤムウンセン(春雨サラダ)
2017年03月07日
空から見た修業先
こないだグーグルアースとストリートビューを駆使して確かめたところ、
ソイ開業前に住み込みで少し働いた
錦糸町のタイ料理屋がなくなってました。
寂しいような、予想できたような(諸問題あったから)、
東京(特に錦糸町)はタイ料理屋なんて
牛丼屋と同じくらいの感覚であっちにもこっちにもあるから、
老舗になるのは難しいんだろうなと想像します。
最近、県外に行くことが多いんですが、
初めての街へ行っても、
我ながらタイ料理、インド料理、
その他アジア料理の店を見つける能力は
素晴らしいものがあります。
それで思うのは、
長野県のタイ料理ポイント、かなり上位ですよ、ほんとに。
数は多いし、味の平均レベルも高めだし。
いやぁ、長野に住んでてよかった。
そこに食い込めなかったことが悔やまれますが…
でも、長野より遥かに上を行くのがニュージーランドだったことを
ここに書き加えておきます。
ニュージーすごい!タイ野菜なんでもあります。
コブミカンの鉢植えとか売ってます。
フィッシュアンドチップスの国だと思ってたら足元すくわれます。

それはそうと、
また“復活ソイ”やります。
【3月12、13日(日、月)18:00~売り切れるまで】
そる亭(このごろいつもお世話になってるあそこ)
長野市鶴賀問御所町1325 中島ビル2階
木曜日の仕事のために、
やらなきゃいけないことがたっぷりあるのに、
こんな告知を書いています。
支障が出ないといいですね(他人事じゃない)。
ソイ開業前に住み込みで少し働いた
錦糸町のタイ料理屋がなくなってました。
寂しいような、予想できたような(諸問題あったから)、
東京(特に錦糸町)はタイ料理屋なんて
牛丼屋と同じくらいの感覚であっちにもこっちにもあるから、
老舗になるのは難しいんだろうなと想像します。
最近、県外に行くことが多いんですが、
初めての街へ行っても、
我ながらタイ料理、インド料理、
その他アジア料理の店を見つける能力は
素晴らしいものがあります。
それで思うのは、
長野県のタイ料理ポイント、かなり上位ですよ、ほんとに。
数は多いし、味の平均レベルも高めだし。
いやぁ、長野に住んでてよかった。
そこに食い込めなかったことが悔やまれますが…
でも、長野より遥かに上を行くのがニュージーランドだったことを
ここに書き加えておきます。
ニュージーすごい!タイ野菜なんでもあります。
コブミカンの鉢植えとか売ってます。
フィッシュアンドチップスの国だと思ってたら足元すくわれます。
それはそうと、
また“復活ソイ”やります。
【3月12、13日(日、月)18:00~売り切れるまで】
そる亭(このごろいつもお世話になってるあそこ)
長野市鶴賀問御所町1325 中島ビル2階
木曜日の仕事のために、
やらなきゃいけないことがたっぷりあるのに、
こんな告知を書いています。
支障が出ないといいですね(他人事じゃない)。