2010年06月28日

色は地味でも


辛いイメージが強い(人によっては“クサイ”か?)タイ料理。
これ↓も、見た目はタケノコと鶏肉のおとなしそうな色合いですが、



実はけっこう辛目です。
辛そうに見えないのは、唐辛子の色と姿がないからだと思います。
唐辛子はグリーンカレーと同じ要領でペースト状にしてあるんです。

でも辛いだけじゃなくて、甘さとタイ野菜の香りもあって、
とてもタイ料理らしい味。
タイのおかず屋台には必ず置いてある定番料理です。
食べたい方は夜の営業時間にどうぞ。

今週のランチは、
トムヤムクンヌードル(650円)と鶏のバジル炒めごはん(スープ付き、650円)です。

  

Posted by soi at 23:49Comments(0)料理

2010年06月24日

麺 or ごはん

ランチはいつも麺(タイの米麺=クイティアウ)1つ、ご飯もの1つの
2種類を用意しています。

といっても1週間は同じで、
今のところ全部で4つのメニュー(麺×2、ごはん×2)を交互に出しているので、
今週と再来週は同じものになります。

ちなみに今週はあと2日しかありませんが(日曜はランチメニューなし)、
グリーンカレーの麺↓と、




鶏ごはん↓です。




あす25日(金)の夜は貸切になります。
6人以上の予約なら貸切OKなので、
料理も含めてご相談ください。  

Posted by soi at 23:35Comments(0)お知らせ

2010年06月22日

昼と夜のあいだ

店を開いたのは半年前、冬でした。

北向きの店は“極寒期”がかなり長かったんですが、
やっと寒さから解放されました。
同時に、夕方ほんの少し西日が射しこむようになりました。




夏至ですから。

日が長いと、つい夜営業の準備がのんびりしてしまいます。
ただでさえ17時半の開店が遅れがちなのに…すいません。
いっそのこと18時開店にしようかと思ってるくらいなので、
どうか慌てずにお越しください(開き直って重ねてすいません)。

今週のランチは、
グリーンカレーヌードル(750円)と鶏ごはん(650円)です。  

Posted by soi at 00:16Comments(0)お知らせ

2010年06月14日

空の鮭

小惑星探査機という中華鍋みたいな物体がオーストラリアに落ちてきたそうです。

一回宇宙へ行って、どうやって動かしてるのか分かりませんが欠片みたいな星に着陸して、
また飛び立って地球まで帰ってきたのだそうです。
ほんとにどうやって呼び戻したのか見当もつきません。



あまり関係ありませんが、
アユタヤ遺跡に大きな月が出たときは興奮して写真撮りまくり!蚊に刺されまくり!でした。
15年以上前、初めてタイに行ったときも遺跡と寺ばっかり見てました。2週間で飽きましたが…

今週のランチは、
鶏のバジル炒めごはん(スープつき)650円と、トムヤムクンヌードル650円です。  

Posted by soi at 23:28Comments(0)タイランド

2010年06月08日

お向かいさん

道を挟んですぐ目の前は市立長野図書館です。
節約ムードの世の中と関係があるのか、
図書館は駐車場の空き待ちで渋滞になるほど連日大盛況!

なんですが、
先週から図書館は蔵書整理のために休館中。
店から見える前の道はいつになく静かです。
その影響で(と信じたいicon10)店も静かです。



今週のランチは、
グリーンカレーヌードルと鶏ごはんです。
  

Posted by soi at 01:41Comments(0)お知らせ