2018年10月15日

コーヒーじゃないものをコーヒーと呼ぶこともある国の美味しいコーヒー



タイに行ったことがある人ならおなじみの(人が多い)、
ドイトンコーヒーが、
日本で普通に手に入ることを知って喜んでます。

昔(20年ぐらい前)、初めてタイに行ったころ、
タイで気軽にまともなコーヒーを飲むことは至難の業でした。
あくまで「気軽に」ってとこが難しいんであって、
高級ホテルとか行けば昔から楽勝だったと思います。
缶コーヒーもドトールみたいな店もなくて、
インスタントを持ち歩いて旅してました。

それから10数年後、タイにもカフェが増えて、
ブラックの缶コーヒーも(甘いコーヒーの何倍もするけど)売られるようになって、
タイ人もコーヒーが好きになったんだと実感しました。
スターバックスとかに混じって街中でもちらほら見かけるカフェの一つに、
ドイトンがあります。
タイの王室が栽培を主導したプロジェクトのコーヒーで、
かなり美味しいと思います。

ちなみにタイでは昔から道端とかで、
通称「タイコーヒー」と呼ばれる黒っぽい飲み物を売っています。
ファーストフードのLサイズぐらいのカップで約30円(10年前)。
激安です。
自動的にたっぷりの砂糖とミルクが入ってきて、
味は、コーヒーとは違う気がする、、、と思ってたら、
やっぱりコーヒー豆じゃないらしいです。

ドイトンコーヒー、KALDIで買えます!よかったらお試しあれ


  

Posted by soi at 00:51Comments(0)タイランド