2017年07月07日
タイの田舎には何がある
前回書いたハノイのあと、タイへも行きました。
飛行機をハノイ経由のバンコク往復にしたので、
LCCより安いぐらいの3万3千円でした。
いぇい。
これで空港まで行くのに新幹線なんて使っちゃうと、
国内移動の方が高くなりかねないんで、
東京まではバスで。
40代半ばで学生みたいな旅をしてます。
それで1回多く旅に行けるなら、いいんです。
タイには5日いて、
半分は田舎町をうろうろしてました。
友達が車を出してくれるからできることで、
友達には感謝してます。
今回はウタイタニーという、
バンコクから北へ3、4時間の町に行くことにしました。
昔は町に着いてから宿を探したもんですが、
最近は日本からネットで予約しちゃいます。
しかしウタイタニーは、
予約サイトで料金と内容が適当な宿が、
2つか3つしかない、そんな町の規模。
でもやっぱり行ってみないと町のことなんて全然わからない。
インターネットで見える情報は、
まったく体に入ってこない。










だらだら過ごす時間の快感は、
バンコクより田舎がだんぜん勝ってます。
あれ、何があるって書いてない。
またつづく?
飛行機をハノイ経由のバンコク往復にしたので、
LCCより安いぐらいの3万3千円でした。
いぇい。
これで空港まで行くのに新幹線なんて使っちゃうと、
国内移動の方が高くなりかねないんで、
東京まではバスで。
40代半ばで学生みたいな旅をしてます。
それで1回多く旅に行けるなら、いいんです。
タイには5日いて、
半分は田舎町をうろうろしてました。
友達が車を出してくれるからできることで、
友達には感謝してます。
今回はウタイタニーという、
バンコクから北へ3、4時間の町に行くことにしました。
昔は町に着いてから宿を探したもんですが、
最近は日本からネットで予約しちゃいます。
しかしウタイタニーは、
予約サイトで料金と内容が適当な宿が、
2つか3つしかない、そんな町の規模。
でもやっぱり行ってみないと町のことなんて全然わからない。
インターネットで見える情報は、
まったく体に入ってこない。
だらだら過ごす時間の快感は、
バンコクより田舎がだんぜん勝ってます。
あれ、何があるって書いてない。
またつづく?