2012年02月11日

すぐ近く

きょうから善光寺周辺は、夜が賑やかです。
“灯明まつり”とその関連イベントがあっちでもこっちでも。

ただでさえ寒いこの時期に夜の屋外なんて
長野県人じゃなければ企画段階でボロクソに言われて葬られるでしょうが、
そこはさすが我ら!
寒さに慣れてるというか、寒さに強いフリをしたいというか、
心と体が寒冷地仕様の長野県人。

きょうは天気も良くて、灯が入ったばかりの18時ごろ行ってみると、
藍色が降りてきた空と灯篭と建物の明かりがじんわりしてました。






ぼくは善光寺へは行かないで、
“もんぜんまち劇場”というくくりで行われる演目のひとつ、
信大の美術科の学生が作った短編映像を観てきました。
「学生ってこういう出会い方と関わり方が全然アリだな~」と、
20年前を懐古。少しだけ妄想。
寒い中歩いて行ってよかったです。
19日まで毎日4回も上映してるのでみなさんもどうぞ。
詳細は、きっとネットで調べればすぐです。


店のすぐ近くでそんなに集客力のあるイベントをやってるのに、
なぜおまえはふらふら出歩いてるんだ?店はどうした、店は?
という疑問を抱いた方、ご安心を。
泰食堂ソイのあるソイ(横路)にはほとんど人は流れて来ないので。
うちは普段どおり祝日定休でした。  

Posted by soi at 20:07Comments(0)雑感